夏の天体観測(M8&M20)
まだまだ天候は今ひとつのままで、標高の高いところは雲が発生しやすく夜になってもイマイチです。今回も房総方面に遠征してみました。
今回のターゲットは夏の天体の定番?の干潟星雲と三裂星雲の構図です。
M8(干潟星雲)&M20(三裂星雲)
FSQ-85EDP Reducer0.73x
ASI294MCpro -10℃ Gain:120 180sec*26 UV/IRcut
明るめの天体なのでUV/IRcutフィルターでもきれいな色が出ますね。
休みの日はお出かけモードで星空を眺めています。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿