お休みの日は星空を見ます
休みの日はお出かけモードで星空を眺めています。
ホーム
アーカイブ:
1月 2025
冬の天体撮影(SH2-308&IC2177)
冬の天体撮影(SH2-308&IC2177)
2025/01/29
散光星雲
天体撮影
房総方面は夜遅くから良くなる予報でしたが、夕方から良い感じなので1ヶ月前のリベンジということでミルクポット星雲を狙ってみました。子午線反転までの48枚をあぶり出してみました。 SH2-308(ミルクポット星雲) FSQ…
冬の天体撮影(IC443)
冬の天体撮影(IC443)
2025/01/25
超新星残骸
天体撮影
この時期、八ヶ岳方面は雪と思って遠征は避けておりましたが今シーズンは雪が積もっていない状況なので行ってみました。 今回は何回も利用しているホテルの駐車場から天頂付近のくらげ星雲を狙います。撮影中に突風が吹いてガイドの…
望遠レンズと冷却CMOSカメラ撮影
望遠レンズと冷却CMOSカメラ撮影
2025/01/07
散光星雲
超新星残骸
天体撮影
2025年となりました。 天気の長期予報は冬らしい冬の天候ということなので今回は鹿野山へ遠征いたしました。新月期ではありますがお正月で同業者は少ないです。 彗星撮影で購入した望遠レンズを冷却CMOSカメラに接続して広い…
新しい投稿
前の投稿
ホーム