土星食
12/8は土星食が見られるということなので天気の良い鹿野山へ出発。
日没ぐらいからセッティング開始。機材を組み上げて暗くなるまで少し待ちます。極軸望遠鏡で極軸を合わせで準備完了です。現地の潜入および出現時間を事前に調べていなかったので、地球照が見えるぐらいまでカメラの輝度を上げて月の輪郭を確認。
ちょっと油断していたら土星が欠け始めていたので撮影開始。設定確認不足のため静止画での保存となり、その場(PC画面)での潜入現象でした。静止画332コマからの動画は下記のとおりです。
土星食(潜入)
EdgeHD1100 Reducer0.7x ASI585MC Gain:252 10msec*332
EdgeHD1100 Reducer0.7x ASI585MC Gain:252 10msec*332
潜入は地球照部分が土星を隠すので10msで撮影しましたが、出現は月が白飛びしてもいいので、土星が確認できる露出時間にしました。動画編集で16倍速にしています。
土星食(出現)
EdgeHD1100 Reducer0.7x ASI585MC Gain:252 8msec*1636frame
EdgeHD1100 Reducer0.7x ASI585MC Gain:252 8msec*1636frame
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿