前夜に引き続き5/4も遠征に出かけました。行き先は鹿野山九十九谷展望公園。

日没前に到着しましたが、すでに2名がセッティング完了済み。赤道儀と鏡筒はVixen。南側が地平線近くまで開けているので、南天寄りの天体をターゲットとし風が幾分強めなので露出時間を120秒で設定して撮影開始。

とりあえず2天体をアップしました。

(NGC5139: D85mm F455mm ASI294MCpro 120sec 16枚 UV/IRcut)


(M20: D85mm F455mm ASI294MCpro 120sec 16枚 UV/IRcut)

この二晩にいろいろな種類の天体を撮影しましたが、散光星雲の処理がイマイチな感じがします。フィルターは何を使えばよいのだろうか?